プロフィール

拓三
拓三

このサイトにお越しいただき誠にありがとうございます。

こどおじPTの拓三と申します。

簡単に私のプロフィール紹介をさせて頂きます。

○名前 : 拓三

○年齢:20代後半

○職業経歴:理学療法士

○ 出身:四国地方

○ 趣味:温泉巡り四国八十八ヶ所巡り

◯ 性格:HSP気質

○保有資格:理学療法士免許福祉住環境コーディネーター2級FP3簿記3級

私は高校まで自分の意思を持たずに過ごしてきました。

人と話すことも得意ではなく、人の言われたことをこなすだけ

運動ができる訳でもない、勉強ができる訳でもない。

個性がない人間だったと自負しています。

進路で悩んでいる際に親の勧めで、理学療法士専門学校へ進学しました。

人と関わる仕事なのに、人と話すことが得意でなく、引っ込み思案な性格。

それでもなんとか専門学校を卒業することができました。

専門学校を卒業後、理学療法士として現在も勤めております。

1〜4年目介護老人保健施設
5年目〜訪問看護ステーション

理学療法士として6年目になりますが、将来のことを思うと常に不安に駆られてしまいます。

  • このまま年を重ねても同じような人間なのか
  • 特筆すべき強みがなく仕事をクビにならないだろうか
  • 稼ぐ力がなく今後お金に不自由するかも知れない

「お前はなんもできんけん」「市場価値低いけん」

人から言われる言葉は特に過敏に受け取ってしまいます。

実際、不安を煽られ様々な勧誘を受けた経験があります。

どうにかこの現状を打開できないだろうかと考えた結果

ブログを始めよう』という決断を致しました。

ブログを運営することによりまず自身のメリットがあります。

  • アウトプットをすることにより、考える能力を養う
  • ライター、ITの理解を深め、本業+αの強みを得
  • 副収入源を作り、お金への不安を解消する

まずは検索上位に入り、皆様に閲覧していただく必要があります。

そんな私がこのブログでお伝えしていきたいことは下記2点です。

理学療法士として働くことー<HSP気質・コミュニケーションが苦手な自分>

ライフスタイルについてー<実家暮らし・1人が好きな自分>

職種を超えて同じような境遇・気質の方に向けて役に立つような内容を届けたいと考えています。

拓三の今後の目標

私は消去法ばかりの人生は悲しいと感じています。

可能な限り色々な選択肢を持ちたいと思っています。

仕事においては理学療法士だけではなく、IT・ビルメン業界に興味があります

今以上にさらにいろんな経験を積み、それを元にどんどんブログを更新していきたいと思っております。

誰かの役に立つ人生を歩んでいきます。

拓三をフォローする
拓三LIFE