実家暮らしの子供部屋おじさんが1人で楽しめる趣味は何がある?おすすめの趣味5選!

記事内に広告が含まれています。
記事内に広告が含まれています。
ライフスタイル

実家暮らしで友達が少ないそこのあなたへ。

時には家から出て何したいなぁと感じることはありませんか。

今回は、

  • 実家暮らしの子供部屋おじさんが1人で楽しめる趣味は何がある?

について投稿させて頂きます。上記について気になる方は是非この記事を参考にしてください!

拓三
拓三

20代後半実家暮らし独身男性

通称“子供部屋おじさん“が解説いたします。

実家暮らしの子供部屋おじさんの1人で楽しめる趣味は何がある?

1人で楽しめる趣味として、おすすめ5選は以下になります。

  • 映画鑑賞
  • 温泉巡り
  • 旅行
  • ポケモンGO
  • お遍路

映画鑑賞

映画は現実を忘れて、作品の世界観に没入することが出来ます。いろんな価値観や感情・知識が頭に入り感傷に浸ることでしょう

自宅での映画鑑賞も可能ですが、私は映画館での鑑賞をおすすめします

やはりなんといっても迫力(画面・音声)が圧倒的に違います。

上映前の広告も煩わしいと感じるかもしれませんが、そこで新たな作品を知るきっかけになります。

四国地方では“シネマサンシャイン“が発展しています。公式サイトの会員(年会費500円)になることでお得に観ることできるようになります。例)木曜日に公式サイトからチケット購入すると通常1900円→会員特典1200円で映画を観ることができます!

温泉巡り

温泉は心身をリラックスさせ疲労回復の効果があります。広々とした大浴場で足を伸ばし体を芯まで温めることができます。

湯に浸かるだけではなく、サウナ・水風呂があることも温泉に行くメリットでしょう。

1日滞在できる施設も多数あり

  • 岩盤浴
  • マッサージ
  • 飲食
  • 漫画コーナー

など湯に浸かるだけではなく、様々な娯楽が存在します。

人が多いから、と抵抗がある人もおられると思います。そういった場合には、休日の昼間や平日の夜に訪れてみることをおすすめします。

旅行

旅行は普段の日常から離れ、いろんな刺激を受けることができます。普段しないようなことを体験し、活気が湧いてくることでしょう

一人旅は孤独を感じる必要を全くありません。全ての行動が自由です。時間にも縛られず、自分の行きたいところ・やりたいことを実現することが可能となります。

向かう先はお金と体力との相談が必要ですが、旅行の定義は自分が決めて良いです。県外に行かずとも県内でも旅行です。

ポケモンGO

ポケモンGOはコレクションゲームです。徐々に進化していくポケモン。自身も外に出て活動することにより活気が高まりレベルアップすることでしょう

ポケモンは年齢・国を問わず人気の高い作品です。私は子供とも関わる仕事のため、ポケモンの話題で盛り上がることもあります。

ポケモンGOは家の中にいては捗りません。いろんな場所に行き、ポケモンと出会う必要があります。

他の趣味とのシナジーがあり、空き時間に行うことができるためおすすめです

お遍路

お遍路は旅でもあり修行です。自分の足を使い、目的地を目指します。時には優しく・時には険しい道のりを乗り越える必要がありますが、その後の達成感はなんとも言えません

神社やお寺は様々な場所にあります。旅先に不意に見つけ足を運んでみると、そこには別世界が広がっています。

四国ではお遍路が有名です。四国八十八ヶ所と呼ばれています。

お遍路を完了した後は、高野山もおすすめです。

まとめ

今回は、実家暮らしの子供部屋おじさんが1人で楽しめる趣味は何がある?おすすめの趣味5選!というテーマで投稿させて頂きました。

  • 映画鑑賞
  • 温泉巡り
  • 旅行
  • ポケモンGO
  • お遍路

上記5選をおすすめしましたが、どれも自分のペースで取り組むことができ、費用もそこまでかからないと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

コメント